2025年11月12日(水)から11月16日(日)までの5日間、小谷寺の御本尊である「如意輪観音半跏思惟像」の特別ご御開帳が始まります!
御開帳のチラシ
当寺の御本尊様、実は、みうらじゅんさん・いとうせいこうさんのご著書『見仏記2 仏友篇』で紹介されていることをご存知でしょうか?
作中で、お二人が「細かい細工が美しい」と見入り、「最もチャーミングな仏様」と称してくださった、まさにその仏様です。

いとうせいこう様からは本堂再建に関して応援メッセージもいただいています。

ぜひ現地にて、ご本尊様に手を合わせに来てください!

現在の本堂における『最後の御開帳』

今回の御開帳は、通常とは異なる特別な意味合いがございます。本堂再建の前に、現在の本堂でお姿を拝観いただける【最後の御開帳】となります。

江戸時代から300年以上、風雪に耐えてきたこの本堂での最後のお姿を、ぜひ多くの方に見届けていただきたいと切に願っております。 皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
小谷寺本堂の画像

また、11/16より15時より、護摩供を行います。神聖で厳かな雰囲気をぜひ現地にて体験してください!

御開帳の詳細は以下の通りです。

【小谷寺 秋の特別拝観 本尊御開帳】
期間: 2025年11月12日(水) ~ 11月16日(日)

時間: 9:30 ~ 16:30
内容: 御本尊「如意輪観世音菩薩」を本堂内陣にて間近に拝観いただけます。

特別拝観料: 500円

特典: 開運招福御守を先着50名様にふるまいます。

行事: 11月16日(日) 15時より護摩供を行います。(護摩木 300円) ※護摩祈願はご自由に列席可能です。

現在の本堂における最後の「御開帳」に、皆様がお越しいただけることを心よりお待ちしております!

カテゴリー: 未分類

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です